この頃、夕方のレオ、福ちゃんの散歩に行きます。
彼らは一緒に行ったメンバーの顔を覚えていて
15時くらいから行かないのかー?と後ろに
ついて来たり、周りでそわそわしたり。
かわいいです。
散歩に出てからは行きたい方向があるらしく、
態度で伝えてきます。
レオはとにかく場所から動かない、踏ん張ります。
福ちゃんは、なんと表情で訴えます。
今回はその顔にまけ、橋の向こうまで行きました。
もしまたあの表情をしたら写真を撮らないと。
この頃、夕方のレオ、福ちゃんの散歩に行きます。
彼らは一緒に行ったメンバーの顔を覚えていて
15時くらいから行かないのかー?と後ろに
ついて来たり、周りでそわそわしたり。
かわいいです。
散歩に出てからは行きたい方向があるらしく、
態度で伝えてきます。
レオはとにかく場所から動かない、踏ん張ります。
福ちゃんは、なんと表情で訴えます。
今回はその顔にまけ、橋の向こうまで行きました。
もしまたあの表情をしたら写真を撮らないと。
今日から九月ですね。
そう!九月といえば
iPhone6の発表が噂されている九月ですね!
iPhone
iPhone 3GS
iPhone 4
iPhone 4S
iPhone 5
iPhone 5C 5S
と幾度の進化を遂げてきたiPhoneが
次に手にするのは何なのでしょうか?
たのしみです。
個人的には画期的なのに繋がりづらくて使いづらい
AirDropをもっと使いやすいツールにしてほしいですね。
AirDropの存在を知らない方はここをクリック
何のこっちゃわからんまま、iPhoneを使用している人も
いらっしゃるんじゃないでしょうか?
これが使いこなせると、アドレスを知らなくても、
お互いの許可があればデータの送信が出来ます。
3G通信の電波がいらないので、
電波の届かない山間部などでもローカルネットワークを組んで、
画像や文字を共有する事ができ、それはとてもとても便利なのですが、
残念なことにまだまだお世辞にも使い勝手はいいとはいえません。
オッと、これ以上書くと
長〜くなりそうなのでこんなところにしておきましょう。
それでは、よい週末を!!
ども、ナルタキです。
突然ですが引っ越しをします。
ただいま引っ越しに向けて色々準備をしていますが
思いのほか手こずっています…。
家の中の荷物はそんなに多くないのですが…。
家電と家具など処分する物が今回は多く
それの処理に日々追われています。
今回の引っ越しは自分的には
グリット!の引っ越しに見習って
少しでも不要と感じたら捨てる事にしています。
必要最低限の物をリストアップし
仕分けするのは大変ですが
こんな時でもないと処分出来ないので
良い機会だと思っています。
おはようございます。
8月もあと数日…。
なんだか夏らしいことをしないまま
8月を終わるような気がしてならない
イシカワです。
夏らしいことぢゃないけど
最近、新しく始めたコト。
相方うめ。のお散歩を
「じてんしゃで行く」コト。
自転車なんて何年ぶりかに乗ります。← 飼い主 イシカワ。
最近、太ってきました…。← 相方 うめ。
っとまあ、うめ。の運動不足解消に。
そしてダイエットに。←相方 うめ。
なかなか気が散乱し、寄り道も多いケド…。
ワンコが本物と思って毎回立ち止まる場所…。
アホやねぇ…と思いながら
そこがまたかわええな〜と思う オヤバカなイシカワ。
まだまだ上手く走れないケド…
お互いようやく自転車には慣れてきたカナ…。
まだまだ疲れてないですケド…と
まだまだお散歩しようよ〜と
笑顔でやせ我慢するうめ。(帰り道の散歩速度は、かなり遅い…)
こんな笑顔が毎日見られるイシカワは幸せです。(^o^)
お互い気をつけながら、
自転車サンポをまだまだ満喫しようと思う
今日このごろなのでした。
では。
今日も元気に笑顔で
なにかしらがんばりましょ〜(≧∇≦)
この頃、雑貨作りのアウトプットのやり方を悩んでいます。
これもしたい、あれもしたい。
身の程を知らないで色々考えてます。
もちろん紙で商品も作りたいし、
陶芸が出来るところを見つけたり、ガラス工芸の工房を見つけたり、
レジンのワークショップに申し込んでみたり、
以前は透明粘土にも手を出していて、
材料あるし、それももっと作りたい。
「こんなん欲しい」を自分でやってみたくなるんです。
「自分で作りたくなる」欲が強い。
お金もかかります。
陶芸とガラスは習わないと出来ない。
オーブンとかUVを固めるためのライトとか
欲しいものいっぱい。
時間も作らないと。
もっと色々絵を作らないと、商品にさえならない。
商品の魅力は、発想と技巧の両方があってこそ成立するから
アウトプット方法に気を取られるような浮気もしてられない…。
もっと上手にならないとという、胃がぐるぐるする悩みが
ずっとある感じ。
出来るときは楽しくってしょうがないんですが、
そこまでいくのにぐるぐるします。
みんなどうしているんでしょう?
こういう商品が作れたら、こう出来たら幸せっていうのがあると思うんです。
そうだ、展示用の什器も作らないとだった!
とりあえず、紙雑貨とレジン・プラ板方面で何か作ろうと思っています。
こんにちは!
暑い夏を過ごしていますか?
最近、コンビニの淹れたてアイス珈琲を買うのが自分のなかで流行っているのですが、
コーヒーの味がミルクと合わすために結構濃いめ。。。
あのパイレックスを要する日本メーカーIWAKIガラス製です!
うーんいい形です!
Good Desing賞もいただいているようですね。
このマシーン、豆をセッティングしたら水を入れてほっておくだけで珈琲が出来るという手軽さ。
しばらく、自宅のアイス珈琲は彼に活躍してもらうことにしました。
機器自体の価格も安いので、皆さんもぜひいかがでしょうか?
それでは!