
今回のテーマはハロー効果
化粧品の広告に出てる芸能人ってさ……

すぎた
もともとの肌が違うよね

すぎた

おーわき
ホントそう。美肌が更に際立ってる。

ヨコイ
ハロー効果だねぇ。
ハロー?……ハワユー?

すぎた

おーわき
アイムファイン!
そうそう!中学でやったなぁハロー効果。

すぎた

ヨコイ
やってないよね?
wikiではハロー効果について、以下のように説明されています。
社会心理学の用語で、ある対象を評価する時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる(認知バイアス)現象のこと。
CMやポスターで好感度の高い芸能人が起用されているのも、ハロー効果を利用した宣伝手法だと言えます。
「化粧品の広告」を例えにしてみましょう。
白くてツヤツヤしてて肌がきれいな女優さんと
ニキビ跡やシミを売りにしてるおもしろ芸人。
どちらを起用したほうが、売れると思いますか?
当然ですが肌のきれいな女優さんを起用したほうが、化粧品の効果が際立ちます!
女優さんのもともともつ美肌に引っ張られて、商品に対する評価があがって購買意欲を増進させることが出来る!
これをハロー効果の中でも、”ポジティブハロー”と言います。
ポジティブハローがあれば当然、
”ネガティブハロー”も存在します。
企業の採用面接に「ボサボサの髪&薄汚れたスーツ&泥のついた靴」の人が来たら…。
どれだけ優秀で中身が良くても採用するのを躊躇いませんか?
「見た目が悪い」ことに引っ張られて、他の要素の評価がガクンと下がってしまうんです。
ヨコイはタイピングが早いから仕事ができると思ってたけど……

あさだ
もしかして、これはポジティブハロー効果だったのか……

すぎた

ヨコイ
ハッ!!