温かいお布団に入ると秒で寝る@あさだ

日常

朝起きてすぐにお布団から出られる人ってすごい。

すぐお布団から出られないのをわかってるので、

いつもり10分早めにアラームをかけて

お布団との時間を少しでも長く味わう朝を過ごしているあさだです。

アラームをかけなくても寝ていられる週末が楽しみなところあります。

 

今月のテーマは「寒さ対策」でしたね。

最近テレビCMで気になる物が流れています。

 

「まるでこたつ!靴下」

 

こたつといえば人を駄目にする冬の魔物。

これに飲み込まれた人はだいたい眠ってしまうという……恐ろしい。

この魔物を靴下にしたというのだから、足先ヒエヒエおばさんはワクワクしてしまいました。

 

でも、足先ヒエヒエおばさんは普段お家では裸足なんですよ。

靴下履いたら汚れるし、いずい(北海道弁らしい)じゃん?

なので毎年もこもこ靴下買っても、結局履かないで投げてあるがデフォ。

あ、じゃぁレッグウォーマーにすれば良いのか!!(急なひらめき)

 

お家の寒さ対策は、もう湯たんぽが好き。

ほんのり温かいし、寝る前にお布団の中に入れておけばすごい気持ちいい。

お布団入った瞬間笑顔になる…幸せ死。

最近はレンジでチンしてできるやつとか、電気とか多種多様な湯たんぽがあるので

気になりますね〜

 

お外出るとき、ほんとーーーーーに寒い!!って場合は

マフラーして手袋はいて、耳あてすれば絶対暖かい。

これ北海道民の常識。

名古屋の冬は雪が降らない分油断して薄着しがちだし、

雪が降る前の独特な寒さがずーーーっと続く感じで、道民でも寒いです。

 

最後に道民から一言。

雪虫がいっぱい飛んでたら、2週間以内に雪降るよ!!」