【好事例】港屋商事株式会社 高関SS様/SUGKIKのぼり
いつもお世話になっております。
営業の藤田です。
今回は港屋商事株式会社 高関SS様をご紹介させていただきたいと思います。
こちらのSS様は山形県の国道282号線に位置するロードサイド店になります。
近くには松尾芭蕉の「おくのほそ道」に登場する最上川が流れています。
お立ち寄りの際はちょっと足を止めて、俳句の風流な世界観に寄り添ってみてはいかがでしょうか。
では本題のお写真をご紹介させていただきたいと思います。
2枚続けてご覧ください。

今回は弊社の制作課でこの美少女シリーズのキャラクター設定を聞いてきたので、紹介させていただきたいと思います。
なかなか表でご説明させていただく機会はないので楽しみながら聞いていただけたら嬉しいです。
ひとりずつの性格を簡単に紹介させていただきますと、
バッテリーちゃん:ツンデレ
タイヤちゃん:天然
車検ちゃん:しっかりもの
オイルちゃん:心配性
らしいです。
自社のブランディング戦略としてキャラクターを使用する企業が多くなっています。
他社との差別化、広報としての活躍を考えるとキャラクター作成はメリットがとても多いです。
ただ、事前のストーリー設定がとても大事になってきます。
もし現在考えていらっしゃる方がいましたらその点を先に考えてみてくださいね。
ということで、
「お店作りのポイントを相談したい・どのアイテムで訴求しようか迷っている」
などのご相談こそ営業が対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
その際はぜひ、営業 藤田まで
下記まで、ご連絡をお待ちしております。
Mobile:080-1608-2299 Mail : kenichi.fujita@grit.co.jp