暑いですね・・・暑さに弱い高田です。
食べるのも、料理も好きです。
しかし火を使うともちろん暑いんですよ。
そこで大活躍するのがレンジ!!
検索すると料理めっちゃ出てきます。(Safariがないと生きていけないぐらい頼りにしています)

レンジで手軽に サラダチキン風 作り方・レシピ | クラシル
「レンジで手軽に サラダチキン風」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。電子レンジで簡単に作れる、サラダチキン風はいかがでしょうか。しっとりと仕上げた鶏むね肉は、そのまま食べるのはもちろん、サラダや和え物に加えたり、サ...
定番のサラダチキンはそのまま食べてもよし、名前通りサラダに入れてもよし
きゅうりの細切りと市販のゴマダレにラー油といりごまで棒々鶏に
(↑火を使いますがこれと、そうめんは我家の定番)
醤油・酢・ごま油・ネギ・ラー油(鷹の爪)でよだれ鶏
これさえ覚えれば、何品かレパートリー増えます。
もも肉でできます。調理時間を変えれば、ささみでもOK。

電子レンジで簡単! レンジ角煮のレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン
電子レンジを使ってあっという間に「レンジ角煮」難しくて時間がかかるイメージのある角煮…なんとレンジで作れちゃいます!誰でも簡単に作れる角煮を食卓の主役に是非どうぞ♫※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年7月
レンジで角煮?!なんて思った方もいると思いますが
固くならないんです。(圧力鍋には負けます)
このレシピは試していませんが、レンジで角煮はやったことがあります。
はちみつがポイントです。
LINE BLOGサービス終了のお知らせ
超個人的意見ですが、豚バラとなすは最強の組み合わせだと思います。
こちらは試しました。美味しい!!ご飯にも合う、うどんやそうめんとも良きです。

5分で!もやしナムル。レンジで簡単おつまみ、あと一品の副菜。
包丁不要!レンジでもやしを加熱し、調味料を和えるだけ。たっぷりのすりごまがもやしに絡んでやみつきに♪ビールのおつまみ、あと一品ほしいときの副菜、節約おかずとして活躍しますよ。
最近、もやしはレンジ調理しかしていません。
なんなら袋ごとレンジに入れます。(ちゃんと袋に「このままレンジで調理」って書いてあったんです。)
家計の味方もやし。週に最低3回は使用します。
ナムルは子どもも好きでよく食べてくれます。ほうれん草混ぜると栄養価が上がります(^^)

レンジで簡単! 巻かない!じゅわっとだし巻き卵のレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン
難しいイメージのあるだし巻き卵がレンジで簡単に!覚えて損なし!失敗なしのメニューです。一品料理にはもちろん、お弁当やサンドイッチの具材にもぜひどうぞ。
だし巻き卵大好きです。自分で言うのもなんですが、上手に巻けます。
でも実は今朝、やってみたんです。時間がないけど、お弁当は欲しい!!と思って。
レシピはフル無視で適当にwwww 調理時間6分です!!
時間がなくても、火を使わなくても、美味しくできるので、これもアリだと思います。
「レンジにまかせる!!」いかがでしたか?
皆様の参考になれば幸いです。