日常 好きなもの いとうひろみ こんにちは、子だくさんのいとうです。私は屋根瓦や神社の飾りものが好きです。ちゃんとした名前や意味があるんだと思いますが、調べるにはいたらず…どこかへ行っては、ちょっと上のそんな感じのをを見ています。こんな感じの、大きな木に小さな花や実がなっ... 2020.11.11 日常
日常 大きなホタテ さつき こんにちは紅葉も始まり、朝晩冷えてきてすっかり秋らしくなってきましたね。このところ新型コロナの感染が増えてきてお出かけ好きなのに、行きたいところに行けないもどかしさが続いています。そんな中、先日ふるさと納税の返礼品に選んだホタテが届きました... 2020.11.10 日常
日常 漫勉 / あべま。 皆さん、NHKの「漫勉」っていう番組をご存知でしょうか?私はたまたま第一回を見て、そのまま予約録画で毎回見ています。漫画家、浦沢直樹さんがMCで毎回、ゲストに大物漫画家さんが来て、作業風景を眺めながらおしゃべりする番組です。漫画っていうもの... 2020.11.05 日常
日常 GoToGoTo!ヨコイ いま話題のGoToキャンペーン。みなさま利用されていますか?ヨコイ家ではトラベルを利用したかったのですが、家族の休みがうまく噛み合わずイートをがっつり使っています。わたしは家事の中でも料理が苦手なので、人の作るものはなんでも美味しく感じる人... 2020.10.30 日常
日常 タイルの博物館/矢上 おはようございます。岐阜県民 矢上です。先日、高校生の娘の部活の試合で岐阜の多治見市まで行きました。試合は無観客でまだ観戦できないので、娘を送った後に前から行ってみたかった『モザイクタイルミュージアム』に行ってきました。その名の通り、タイル... 2020.10.29 日常
日常 家族が増えました。林ナオキ こんにちは。メディアの林ナオキです。皆さんにご報告があります。この度、林家に新しい家族が増えました👨👩👧👦ご紹介します。お掃除ロボットのユーちゃんです。アンカー製のEufy(ユーフィー)だから、ユーちゃん。専用アプリで操作が出来るんで... 2020.10.21 日常
日常 インラインスケートの親子体験会やるの! 【スポーツの秋】ですね。例年なら、より大勢の受講者の皆さんに、安全にスケートを楽しんで頂けるように苦心するところなんですが---。今年は“安全”の意味が少し変化しています。コロナからの安全。スタッフも受講生も。貰わない、うつさない。プロテク... 2020.10.16 日常
日常 江戸時代に思いをはせる/そぶえ 【芸術の秋】というわけで、美術館へ。小さな美術館でしたが素晴らしい催し物をしてました。↓↓↓↓↓↓↓【歌川国芳展!!】そう、あの浮世絵の巨匠、【世界の歌川】江戸末期の浮世絵師です。NHKでこんな番組↓をやっているのですが。子供がこの番組を大... 2020.10.14 日常
日常 「名字の言」2020.10.8/杉浦 こんにちは😃ジョージパクルーニこと杉浦です。今回も毎朝読んでいる新聞のコラムからマル移しです。^_^「名字の言」2020.10.8 2020.10.12 日常
日常 私もお猫様 高知 台風が近づいていますね。何も被害が無いことを願うばかりですおはようございます☔️高知ですさて、ブログを書くにあたり驚くほどネタが無い‥カメラロールを覗いてみてもパート主婦○万円の壁の記事のスクショとかカエル🐸とか子どもの学校行事のプリントス... 2020.10.09 日常