今月のテーマ オススメの夏ソング@タカダ 8月のテーマ「オススメ夏ソング」テーマを聞いて、利用中の某サブスクを見てみると435曲がダウンロード済みになっていました。全部は聞いてないかもしれないです。(シャッフル再生しながら寝るので・・・)今や当たり前になったこの定額サービスですが、... 2021.08.04 今月のテーマ
今月のテーマ 8月のブログテーマ@ヨコイ 暑い(ドーン 2回目)暑さに耐えられず、毎日朝から晩までエアコン入れっぱなしのヨコイ家です。心の平和と、体の安全を守るため必要経費なのです。ところで、ヨコイ在宅中の業務は音楽を聞きながら行うことが多いのですが、暑い夏は、元気が出る爽やかな曲... 2021.08.03 今月のテーマ
今月のテーマ 「涼のとり方」スイカ!!@タカダ グリット!内の一部には知られる、高田家=「よく食べる」よく食べる高田家の夏の定番はスイカです。大玉1つ購入しても、食べきれないなんてことはありません。ただ、問題は冷蔵庫の容量・・・そこで我が家では、購入後すぐにキューブ状にカットします。こん... 2021.07.16 今月のテーマ
今月のテーマ 気持ちだけでも涼しく@やがみ お疲れ様です。岐阜県民やがみです。岐阜と言えば、多治見が日本一暑い場所のイメージだと思いますが、私の住んでる岐阜市は多治見までは結構遠いので、どちらかと言えば名古屋と同じくらいの気温だと思います。とはいえ、多治見が一番暑くても、夏になればど... 2021.07.14 今月のテーマ
今月のテーマ 冷感タオルは効果抜群@ヨコイ 自分で涼のとり方を教えてほしい!と言ったヨコイですが、ヨコイ家が最近いいなと思ったものを紹介します。その名も冷感タオルひんやりタオルとか、いろんな名前でたくさんの商品が出ているかと思いますが……夕方、子どもを連れて公園に行くことが多い(ほぼ... 2021.07.09 今月のテーマ
今月のテーマ 7月のブログテーマ@ヨコイ 暑い(ドーン)7月に入り、ますます暑くなる日々……ヨコイは在宅勤務中なのですが、エアコンからPCのある場所が遠いため涼しさを感じられず、業務を行っております。このまま更に暑くなると(溶けて)業務に支障が……今やエアコンや扇風機は当たり前に使... 2021.07.01 今月のテーマ
今月のテーマ 「坊やだからさ」のセリフのずっと前の前@ナカムラ みなさんこんにちは!無理矢理6月の更新に滑り込もうとするナカムラです!あーやらなきゃ…あーやらなきゃ…あーやらなきゃ…って思いながらついつい後回しにしがちなスタッフブログ!あー起きなきゃ…あー起きなきゃ…あー起きなきゃ…って思いながらついつ... 2021.06.29 今月のテーマ
今月のテーマ 梅雨時期は‥@やがみ お疲れ様です。岐阜県民やがみです。梅雨ですね〜。と言っても梅雨入りしたと言うと晴れの日が続くような気がするのは私だけでしょうか?でも、毎年この梅雨の時期はあまり好きではありません。洗濯が乾かないのに、子供達の汗でベタベタの服やマラソンをする... 2021.06.22 今月のテーマ
今月のテーマ 雨の日の過ごし方@高知 こんにちは、家族からは〈雨女〉と言われがちな高知です。雨女といえどもこの季節は憂鬱になりますね汗今年の梅雨入りは観測史上二番目に早いんだとか。ちなみに一番早い梅雨入りは1963年の5月4日だそうです。梅雨入りが早かったからと言って明けるのも... 2021.06.11 今月のテーマ
今月のテーマ 6月のブログテーマ@ヨコイ 梅雨(ドーン)まさか5月で梅雨入りするなんて…驚きを隠せないヨコイです。こんにちは。雨って気分がちょっと憂鬱になりませんか?ヨコイは雨が苦手です。ジメジメするし、洗濯物が乾かないし(主婦目線)でもきっと子どもの頃は雨も好きだったんだろうな、... 2021.06.01 今月のテーマ日常
今月のテーマ おうちでの過ごし方@すぎた 基本休みの日は家でダラダラと過ごしているすぎたです🙃休みの日ってどうしてあんなに動きたくないんでしょうね…謎です。そんな基本ダラダラしているすぎたですが、家で何をしているかといえば…「寝る」か「動画や録画番組を観る」!一日寝て過ごした…なん... 2021.05.28 今月のテーマ
今月のテーマ 親子でもぼっちでも楽しい!おうち時間に作りたいもの3選@おおわき アナタの人生における永遠のテーマは何でしょうか。充実した毎日を送るため何を習慣とするか。余暇を誰とどう過ごすか。そして、いかに動かず、いかに太らないか。……みんなお待たせ。おうち時間の過ごし方には定評のある、プロの引きこもり・おおわきです。... 2021.05.25 今月のテーマ