グルメ・お酒

勝手に応援シリーズ! ふじけん

山形といえば・・・肉そば。山形の肉そばは、冬でも冷たい。温かい部屋で食べるから、冷たくでも大丈夫。そして、肉は牛肉ではなく、鶏肉。山形の知人お店「まる梅」さん。そのご当地でしか食べれない味。山形に行ったらぜひ、肉そばを。
日常

3秒に1個売れてます。林ナオキ

グリット人たるもの「言葉」を操れるようにならなくてはなりません。自分では、ある程度「言葉」を使いこなせていると思っていました。今までチラシやポップやカタログや看板や動画など「言葉」を使って制作してきたわけですが、、、最近、ぜんぜん成っていな...
日常

ちゅうべいさん そぶえリサ

我が家に「ちゅうべいさん」がやってきた。娘が連れて帰ってきたのだ。ちゅうべいさんの正しい漢字は知らない。「忠兵衛さん」なのか はたまた「中米さん」なのか・・・とにかく、娘が連れ帰ってきた「ちゅうべいさん」はデカイ。↑ 我が家の冷蔵庫の横に置...
日常

ターゲティング広告とは/杉浦

こんにちは^_^ジョージパクルーニこと杉浦です。今日の話は皆さんも経験したことがあるPC、スマホ、タブレットを使っていると出てくる広告についての話です。 例えば、検索サイトから「のぼり」で検索するといろいろな「のぼり」に関するサイトが出て来...
日常

映画鑑賞会in高知家 高知

まだまだ自粛生活が続いていますね(^^;)早くどこかに出かけたいものです。さて、娘たちは最近、韓国のりにハマっています。私も一枚、韓国のりに手を伸ばしましたが、一番ケチな次女に阻止されました😅韓国といえば、少し前の休日に、家族で韓国映画を見...
日常

もうすぐ咲きます!  いとうひろみ

こんにちは!子だくさんのいとうです!コロナ禍でも、そうでなくても、生活の中の変わらない小さな喜びってありますよね〜多肉植物に花が咲きそうです🌸咲きそうと言ってもほとんど咲いてる!むちむちした姿も花だけのためにびょーーーんと伸びている姿もかわ...
日常

換気と花粉症 さつき

こんにちは暦の上では立春も過ぎてそろそろあったかくなるのですがまだまだ寒い日が続きますね。あったかくなるといえば,そう!花粉です!花粉症にはつらい季節の到来です( ;∀;)今年の花粉は去年よりも多いらしくもう花粉が飛び始めているというので、...
日常

改修復元工事中の福山城 アンドー

以前、福山駅で新幹線を待っていたところ、白壁がキレイな福山城が見えない‼︎なんでも、来年の築城400年記念のプロジェクトで復元工事中のようでした!来年のお目見えの時には、コロナ騒動も落ち着いてぜひ見学したいですね!
日常

春にむけて/あべま

先週はブログに活気があって喜んでいるあべまです。我が家では、二人の子供が卒業・進学を控えて準備にバタバタしています。頭の中では、大学生になる長男の部屋を奥の鍵付きに移動し、新一年生になる次男の部屋をそこにあてがいたい…と考えていたのですが受...
日常

書籍と電子書籍 ヨコイ

突然ですが、みなさんは書籍派ですか?電子書籍派ですか?ヨコイは小学生からパソコンに触れ、デジタルを程よく経験してるつもりです。ですが、本に関しては断然書籍派!新卒採用で自己表現をする課題があり、自分の取扱説明書を本にして持っていったオンナで...
日常

谷汲山&しいたけ園へ 矢上

おはようございます。毎年、お正月の3日くらいに岐阜では結構有名な谷汲山の華厳寺に初詣に行くのですが、今年はお正月を避けて先日、初詣に行ってきました。さすがに人もそんなにいないし、参道の屋台もなければお店もほとんど閉まっていました。入り口の門...
日常

春🌸先取り 森

寒くなったり暖かくなったり、まだまだコロナにも振り回されていますが、季節は確実に進んでます。昨年末の写メと比べてみました❗️下が今の様子。世の中もこんなふうに明るく進んでくれるとイイですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆