今回のテーマはダイレクトマーケティング
この間通販でサプリ買ったんだ〜♪
すぎた
ヨコイ
そのおかげなの?肌ツヤッツヤじゃん…!うらやま〜
ちょうどお試しがなくなるときに、ご購入どうですか?ってメール来て…ついつい買っちゃったよ〜〜〜!
すぎた
ヨコイ
それはダイレクトマーケティングっていう手法なんだよ〜!
は?誰と行くマーケティング?あ!すぎたと行く?ヨコイも買うの?!
すぎた
ヨコイ
…。
wikiでは
標的消費者として慎重に選ばれた個人あるいは法人から直接反応を獲得し、リレーションシップを構築していくマーケティングの方法
とあります。
DM(ダイレクトメール)とは違うの?
すぎた
同じダイレクトとついていますもんね。
DMもダイレクトマーケティングの一部として捉えれているので、間違いではありません。
ダイレクトマーケティングはDMに限らず、いろんな広告やメディアを使ってお客さまとお店が直接つながること。
そして購入や問い合わせを促し、結果をデータとして計測する手法のことなんです。
いろいろな広告やメディアと言いましたが、「直接つながることができる」ことができないと、ダイレクトマーケティングは成立しません。
例えばテレビでクルマのCMを流したとしても、
CMを見た人が「よし試乗しに販売店へ行こう!!」といった流れになるのはごく稀です。
CMで顧客の認知度や興味関心を惹くことは可能ですが、直接顧客と繋がることはなかなか難しかったりします。
同じクルマの販売でも、販売店のポスティング広告で「チラシ持参でプレゼント」といったものであれば、お客さんがチラシを持って販売店に直接行くことになりますので、直で顧客と繋がる販促になるわけです。
これがダイレクトマーケティング!