50%オフ!はほんとに安い?割引マジック!アンカリング効果【ひつまぶしんぶん】

ひつまぶしんぶん
あさだ
あさだ
今回のテーマはアンカリング効果!

ヨコイ
ヨコイ
わー!この服、定価より50%OFFだって!
安いねぇー今が買い時じゃない?
すぎた
すぎた
ヨコイ
ヨコイ
だよね〜!買う〜!
安く買えてよかったね〜♪
すぎた
すぎた
みっちーさん
みっちーさん
その服、本当に安く買えたのかな……?
え?
ヨコイ
ヨコイ

チラシでもお店でもよく見かける、
「定価より○○%オフ!」
「定価よりは安い」のは事実なので、”安くなっている!”と認識しますが……
「通常の販売価格」と比べると、”本当に安くなっている”のでしょうか?

先に与えられた数字や情報によって、その後の判断や行動に影響を及ぼすという心理効果。
これをアンカリング効果といいます。

普段から、2000円で販売されている服。とくに赤札もついていません。
ですが、セール期間に「定価4000円 50%オフ!!」の赤札が……!

普段の価格を知らない人は「安い」と思いますよね。
これはアンカリング効果あり。
普段の価格を知っている人は、「いつもと同じじゃん……」と思います。
これはアンカリング効果なし。

ヨコイ
ヨコイ
もしかしてわたしが買った50%オフの服は、ふだんから同じ値段だった……!?
かもしれないね。
みっちーさん
みっちーさん

ちなみに、
通常価格を改ざんして、高く表記し、セール中の商品を安く感じさせる手法
は禁止されています。(普通に考えて当たり前ですよね……)
あくまでも「普段の価格」と「割引後の価格」を用いた心理効果なのでご注意あれ。

MENU