「スタッドレスタイヤ」とは?【SS用語辞典】

SS用語辞典
出典:Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/)
おーわき
おーわき
前のスタッドレスタイヤ、雨の日はたまに横滑りして怖かった…

スタッドレスタイヤとは、積雪路や凍結路などを走行するために作られた冬タイヤの一種です。

かつて冬タイヤとして使われていたのが、金属の鋲を打ち込んだスパイクタイヤというもの。
ただ、路面のアスファルトを削って粉塵が公害問題となったため、今ではスタッド(鋲)レス(使われていない)タイヤが主流になりました。
今では冬タイヤとスタッドレスタイヤは同義として使われています。

夏タイヤと比べ、スタッドレスタイヤは溝が深く、ゴムが柔らかいのが特徴です。
また、サイプと呼ばれる細かい溝が多くついています。
このおかげで積雪路や凍結路において、しっかりとしたグリップ性能を発揮するというわけです。

ちなみに夏タイヤは、夏の高温時に耐えられるよう硬めのゴムでできて雨で濡れた路面でも滑りにくくなっています。
しかし、低温時にはゴムがより硬くなってしまいグリップ力が下がってしまいます。

スタッドレスタイヤのデメリットは、乾いた路面や雨で濡れた路面では制動距離が長くなってしまうこと。
そして、夏の高温には弱いため、暑い中使い続けると劣化を早め、バーストの危険もあります。
夏タイヤと比べて摩擦が多い分、燃費も悪いので、シーズンが終わったらすみやかな交換をおすすめしたいですね。

オールシーズンタイヤは夏タイヤと冬タイヤの中間の性能を持ったタイヤです。
交換の手間なく、保管場所も必要がないのがメリット。
雪のほとんど降らない地域では、2種類のタイヤを用意する必要がなく、多少の雪が降った時にも安心です。
ただ、両者のデメリットも兼ね備えており、凍結路での走行はできなかったり、夏タイヤに比べて燃費は悪かったりします。

住んでいる地域と、自身のカーライフに合わせて適切なタイヤを選びたいですね。

今日の用語解説「「スタッドレスタイヤ」とは?【SS用語辞典】」は...


おおわき
おおわき
名古屋は年に一度くらい大雪が降るから…よく乗る私はちゃんとスタッドレス!

MENU