今回のテーマはサブスクリプション
週末はトランスフォーマー一気観するぞぉ〜!
あさだ
ヨコイ
レンタル?お金のかけ方が豪快!!
おーわき
ん?
ヨコイ
え??
今の時代、サブスクじゃね?
すぎた
ヨコイ
あーーーッ!
サブスク??サブスクとは、サブスクリプションの略称。
「定額を支払うことで、製品やサービスを好きなだけ利用することができる」新しいビジネスモデルです。
もともとはそこまで普及していませんでしたが、音楽や動画コンテンツのサブスク化によって火がつきはじめ、今では注目のビジネスモデルとなりつつあります!
おーわき
私もサブスクめっちゃ利用してる〜。
Amazonプライム・ビデオに、Spotify、AdobeのCreative Cloud、食材配達サービスも……!
Amazonプライム・ビデオに、Spotify、AdobeのCreative Cloud、食材配達サービスも……!
コンタクトレンズや、絵本・おもちゃ、さらにはラーメンや洋服のレンタルまで……!
今やどのサービスも、サブスク化してるといっても過言ではないですね。
サブスクはとっても便利で使いやすいですが、もちろん特有のデメリットもあります。
例えば、動画配信サービス。
月◎◎円で見放題!といったコストパフォーマンスの良さは、サブスクの最大メリットです。
毎月数本見る人であれば、レンタルや購入するよりも断然おトクですよね。
しかし……
サブスクを「解約」してしまうと、動画を視聴する権利を失ってしまうのです。
カンタンに言うと、今まで見ていたたものすべて見ることができなくなります。
だから、お気に入りの動画は購入したほうがほぼ恒久的に楽しめる、というワケ。
サブスクのメリット・デメリットを理解した上で、上手に使いこなしたいですね♪
おーわき
スグに使わなくなるおもちゃ、もっと早くサブスクのサービス知りたかった!
ヨコイ
わかりすぎる。時代は変わったねぇー。