「ウォッシャー液」とは?【SS用語辞典】

SS用語辞典
おーわき
おーわき
SSさんで無料補充してもらったことある〜♪

雨や雪、花粉や黄砂、跳ねた泥水などでフロントガラスが汚れてしまった際に、ワイパーだけでは落ちない汚れを落としてくれるのがウォッシャー液です。
ワイパーとガラス面の摩擦を少なくし、ガラスを傷から守る効果も持ち合わせています。

主成分はエタノールと界面活性剤
界面活性剤が汚れに吸着して浮かせることで、汚れを除去します。

消耗品であることから、当然補充の必要が必要です。
それでは台所用洗剤の希釈でも代用できるのか?という疑問もよく聞かれますが、台所用洗剤は泡切れが悪いため、代用はできません。

それでは水道水ではどうでしょうか?
水道水には塩素が含まれているものの、長期間の防腐効果はありません。
ウォッシャー液タンク内の水が腐ることでカビが生え、最悪配管が詰まってしまうことも。
ミネラルウォーターは水道水以上に腐りやすいので尚更ダメですね。

さらに低温度下だと、ただの水では凍結してしまいます。
内部損傷、フロントガラス凍結の原因になりますので、寒冷地では特に寒冷地仕様のウォッシャー液がおすすめです。

ウォッシャー液には、様々な種類があります。
洗浄成分のみ入ったもの
撥水成分の入ったもの
寒冷地仕様:凍結を防止するもの・解氷剤が入ったもの
ガラスに付着した油膜を取り除くもの
虫汚れや鳥のフンを取り除くもの

補充時には別タイプが混ざらないように注意が必要です。
真逆の効果を持つ撥水タイプと油膜除去タイプが混ざってしまうと、本来の効果を発揮できないだけではなく、化学反応を引き起こしノズルの詰まり等不具合の原因になります。
同様に、ガラスに撥水コートをしている車に油膜除去タイプを使うと、やはりガラスコートが取れてしまう可能性があります。
「コーティング車対応」の表記を参考にすると良いですね。

また、ウォッシャー液には原液タイプ希釈タイプがあります。
原液タイプは希釈タイプよりも高価になりますが、水で薄める手間がなく、濃度が濃いために低温度下でも凍りにくいのが特徴です。

ガソリンスタンドといえば、やはりウォッシャー液の無料サービスですね。
コミュニケーションのきっかけはもちろん、エンジンルームを開けさせてもらえるので販促の第一歩にうってつけ。
初手は営業色を出さず、「今は異常ないですね。またいつでもいらしてくださいね。」何気ない会話から、再来店へ繋げていくのがミソです。

今日の用語解説「「ウォッシャー液」とは?【SS用語辞典】」は...


おおわき
おおわき
ちょっといいウォッシャー液も気になる!

MENU