みなさんこんにちは!
知人のSSマンに車検はお任せ!GRITおおわきでございます。
ご好評をいただいている、SS消費者生の声シリーズ。
今回は車検について、またまたGRITママさんスタッフの声を集めてみましたよ!
前編・後編に分けてお送りします!
前編は、SS以外で車検をする理由について探っていきます。
悲しい哉、SSで車検を実施する人は少数派……。
ディーラー車検派が大多数です。
ではなぜディーラーが選ばれるのでしょう?
そこにSS車検が入り込めるスキマはあるのでしょうか?
今日も一緒に考えていきましょう!
車検はやっぱりディーラー派多数
調査の結果、やはり「車検はディーラーで」という人がほとんどでした。
中古で購入した人も販売店で行なっており、ごく少数の人が車検専門店を選んでいる程度。
なんと今回の調査では、SSで車検をする人はいませんでした……。(涙)
理由としては、
- ディーラー:お任せできる・付き合いがある・安心感
- 車検専門店:安い
とのことでした。
安心感や付き合いなどの理由で選ぶディーラー派は特に、SS車検に流すのが難しそうですね。
しかし、ディーラーでは敵わないような、痒い所に手が届く車検ができるのがSSの強みでもあります。
まずはディーラーが選ばれる理由について、掘り下げて見てみましょう。
ディーラー車検が選ばれる理由
ディーラーが選ばれる理由は、お任せできる・付き合いがある・安心感の3つ。
買ったところであるということ、「保証」という言葉に感じる安心感が最も大きな要因と言えそうです。
ここで、ディーラーを選ぶ人の生の声を詳しく聞いてみましょう。
よくわからないので買ったところにお任せ
今回調査した女性スタッフのほとんどが、車に特別こだわりのない人たち。
「よくわからないから」という声が、ディーラーや販売店を選ぶ理由としては多くありました。
自分の車の勝手知ったるディーラーに全てお任せした方が、楽だし安心なのでしょうね。
ディーラー営業との付き合い
他のお店の人に一から自分の車の説明をするのが面倒ですし、ディーラー営業マンとの付き合いもあります。
付き合いが決め手になっている層は仲が良い・顔が見えるという理由から、ディーラー以外の選択肢はなかなか挙がらないようです。
メーカー整備士の安心感
メーカー整備士になんとなく抱く安心感も大きな決め手。
国家資格に加えて社内資格を持っていたり、自社メーカーの車の知識に特化していたり。
加えて、窓口に立つ営業マンの印象の良さが、更に安心感のイメージをUPさせます。
では、安心・安全を売りにしなくてはいけない車検で、SSは太刀打ちできないのでしょうか?
ディーラー車検のデメリット
ディーラー車検ならではのデメリットもあります。
- わざわざディーラーに行かなくてはいけない
- 時間などの融通がきかない
- 価格が高い
- 純正部品しか扱っていない
この“スキマ”を埋めることができるのがSS車検です。
コンビニのように近所にあり、困ったことはすぐ相談できる。
細かい相談もできるため融通がききやすい、まさに「痒いところに手が届く車検」。
このポジションでSS車検は推していきたいですよね。
次回:SS車検に来てもらうためにできることは?
ディーラーが選ばれる理由は、以下の通りでした。
- よくわからないので買ったところにお任せ
- ディーラー営業との付き合い
- メーカー整備士の安心感
しかしディーラー車検には、SS車検が埋めることのできるスキマもありました。
後編では、
- SS車検が抱かれる印象
- SS車検に来てもらうためにできること
について解明していきます!お楽しみに!

以上、痒いところに手が届くメルマガ目指してます!GRITおおわきでした!