メルマガダイジェスト 無料POPと組み合わせて使ってみよう!【メルマガダイジェスト】 ご好評いただいています、無料ダウンロード! ご愛用いただいている方ありがとうございます! まだ使ったことないという方、必見です! なんと…!プリンターがあれば、ステキなPOPが無料でもらえます…!(... 2020.12.01 メルマガダイジェスト
ひつまぶしんぶん 購買行動が近代化されると……?【ひつまぶしんぶん】 wikiで調べてみると… ネットでの購買行動のプロセスモデルとしてAIDMAに対比されるものとして日本の広告代理店の電通等によりAISAS(エーサス、アイサス)というモデルが提唱された。 とあります! マーケティング用... 2020.11.26 ひつまぶしんぶん
LINEの教科書 LINE公式の「応答メッセージ」を使ったSS販促【LINEの教科書】 LINE公式アカウントを使ってラク〜に販促したいSSの皆さんこんにちはグリットすぎたです。 今回は、ラク〜に自動返信をしてくれる「応答メッセージ」についてご紹介します! 具体例として、定期的に割引クーポンを配信しているSSさんにピッ... 2020.11.24 LINEの教科書
ひつまぶしんぶん 購入に至るまでのヨコイを覗いてみた【ひつまぶしんぶん】 wikiでは… AIDMA(アイドマ)とは1920年代にアメリカ合衆国の販売・広告の実務書の著作者であったサミュエル・ローランド・ホールが著作中で示した広告宣伝に対する消費者の心理のプロセスを示した略語である。 とあります。 出... 2020.11.19 ひつまぶしんぶん
ひつまぶしんぶん 同じチョコ、あなたならどっちを選ぶ?【ひつまぶしんぶん】 希少性って言葉ご存知ですか? wikiでは 希少性(きしょうせい、英: Scarcity)は、要望される量に比べて利用可能な量が少ない状態をいう。 と説明されています。 ようするに、欲しい人がたくさんいる... 2020.11.12 ひつまぶしんぶん
メルマガダイジェスト LINE配信って大変そう……?【メルマガダイジェスト】 今回は、SSの現場で特に使えるLINEメッセージを5種 ・テキスト ・写真 ・リッチメッセージ ・クーポン ・カードタイプメッセージ についてご紹介! 画像多... 2020.11.10 メルマガダイジェスト
ひつまぶしんぶん 高い商品ばかりを買う人とは……!?【ひつまぶしんぶん】 (名刺交換のとき) (ランチのとき) おおわきのように、ブランド品を揃える人って結構多いのではないでしょうか!? 実はこれもヴェブレン効果という販促ワードなんですよ♪ wikiでは 「所得が高い層になるほど需要が増... 2020.11.05 ひつまぶしんぶん
LINEの教科書 LINEチャット機能 もうSSに電話はいらない!?【LINEの教科書】 「お客さんからの電話、忙しくて取り逃しちゃうなぁ」と悩めるSSの皆さんこんにちは、GRITおおわきです。 そんな忙しいお店の味方になるのが「LINEチャット機能」。 SSにこそ活用してほしい機能です。 「チャット」という名前で... 2020.11.03 LINEの教科書
ひつまぶしんぶん 今さらですが……メンバー紹介!【ひつまぶしんぶん】 ▼カクテルパーティ効果はこちら▼ ▼マズローの5段階欲求説はこちら▼ ▼LINEの教科書はこちら▼ カタログの新デザインや新商品にもガッツリ関わっていますよ! ▼LED看板はこちら▼ そして最後に... 2020.10.29 ひつまぶしんぶん
ひつまぶしんぶん お客さまが感じる満足度【ひつまぶしんぶん】 出てきましたまた英語の略語…! wikiでは… 顧客満足(こきゃくまんぞく、英: customer satisfaction, CS)または顧客満足度とは、人が物品を購入するとき、その物品に感じる何らかの満足感のことであ... 2020.10.22 ひつまぶしんぶん