LINEリサーチの設定方法【LINEの教科書】

LINEの教科書

LINE画面の向こうのお客さまの声を聞いてみたいSSの皆さんこんにちは、GRITおおわきです。

LINEにも、お客さまの声を聞けるアンケート機能「リサーチ」があります。
前回は、「リサーチ」「アカウント満足度調査」の使い方を解説しました。

▼前回の内容はコチラ!

LINEリサーチ機能で簡単顧客アンケート【LINEの教科書】
LINE画面の向こうのお客さまの声を聞いてみたいSSの皆さんこんにちは、GRITおおわきです。 LINEにも、お客さまの声を聞けるアンケート機能「リサーチ」があります。 厳密に言うと、以下の2種類です。 ・リサーチ:任意の質問・回...

前回に引き続き、今回は具体的な「リサーチ」の設定方法を、解説します。

基本設定

サイドバー「ツール」から「リサーチ」を選択します。

▼左上から新規作成

まずは基本設定からしていきます。

リサーチ名:リサーチのタイトルを入力
リサーチ期間:回答可能な期間を設定※開始時刻は現在時刻以降で
メイン画像:トーク画面やLINE VOOMに表示されるサムネイル画像
リサーチの説明文:リサーチを開いた時に表示される概要
公開範囲:LINE VOOM等で公開した時に、友だち以外にも表示させるか選択

紹介ページ設定

基本設定の下にスクロールすると、更に設定項目が現れます。

アイコン:リサーチを開いた時に表示されるアイコン

トップページの画像:リサーチを開いた時に表示される画像

お問い合わせ先:会社名・電話番号を問い合わせ先として設定できます。

ユーザーの同意:同意を得る場合、Webサイトへリンクをするか、規約文を表示することができます。

サンクスページ設定

回答者へのお礼:任意でクーポンを選択できます。
※お礼なしも可

質問設定

上記の設定を終え「次へ」を押すと、いよいよ質問項目の設定です。

質問項目は以下の通り。
・性別
・年齢
・居住地
・自由形式(単一回答/複数回答)

この中から必要なものだけを質問として設定します。

性別・年齢・居住地は、回答の選択肢を以下の2パターンから選ぶことができます。
テンプレートを使用する:「男性/女性/その他」など、あらかじめ決められた選択肢
選択肢を作成する:自分で選択肢を作成

▼「選択肢を作成する」:選択肢を改行で区切る

自由形式は、回答形式を単一回答・複数回答(答えが複数選択できるかどうか)から選びます。
7問まで作成できます。

なお、LINEリサーチでは、自由記述は作成できません。

また、質問と選択肢ひとつひとつに画像を設定することもできます。
わかりやすくイメージ画像を添えると、答えやすいですね。

▼単一回答

たくさん選択肢を用意する場合は、画像がない方が一覧で見やすいです。

▼複数回答

まとめ

リサーチの設定方法を紹介しました。

この非接触の時代、店頭ではなかなかアンケートを取ることはできません。
アンケート以外でも、店頭では話しかけるだけで時間がないと断られることも多くあります。

お客さまの声を気軽に・非接触のデジタルで・自宅等で空き時間に・簡単に
消費者視点での意見を気軽に回答してもらえるのはLINEならでは。

ぜひ活用してみてくださいね!

MENU